2016年 04月 29日
![]() こちらのドット生地、数枚縫ってから気が付きました(笑) こちらはリネンのガーゼ生地でした。 しかもダブルガーゼで両面使えるというなんとも魅力的な生地。 さて、そんな魅力的な生地でボトムも作ってみました。 右端はバイアスに裁ったサルエルパンツ。 他は定番サルエルパンツ。 こちらの定番は、ガーゼ生地をグルグルと捻じってみました。 パンツにした場合も生地の落ち感に味があってとてもよい仕上がり具合。 透け感はありますが、黒やグレーのインナーを入れて頂いて 夏にはとても涼しく穿いて頂けるパンツです。 只今、こちらのドット生地でコートを作っている最中です。 生地の特性から折伏せ縫いからバイアス仕上げに変更して作っています。 リトアニアリネンの黒でのバイアスです。 こちらも仕上がりましたら、アップしますね。 さて、さて、巷では本日よりゴールデンウィーク。 札幌は、いえ、北海道は寒い連休の始まりとなったようです。 連休に関係なく製作の日々になりそうです。 皆様、よい連休を~。 ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** 皆様のお越しをお待ちしております。 ▲
by harube2009
| 2016-04-29 09:29
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 28日
![]() 昨年に引き続き、今年もこちらの生地リトアニアリネンのピンストライプで テーラーカラーのジャケットを作りました。 着るほどに、洗うほどにしなやかになるリネンのジャケットは シャツ代わりにお使い頂けるアイテムです。 今年もストライプ地を横に裁ったタイプでもご用意しております。 さて、さて、今週末から巷ではゴールデンウィークに突入ですね。 札幌はちょうど桜の見ごろとなりそうなこの時期、 今年もありがたいことに展示会準備に追われる日々になりそうです。 詳細はまた追ってとなりますが 来月5月より6月、7月と3か月間、展示会&イベントが続きます。 リネンのおしゃれを楽しめるちょうどよい季節、 たくさんの皆様にリネンの良さを知って頂きたいと思います。 ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** 皆様のお越しをお待ちしております。 ▲
by harube2009
| 2016-04-28 08:21
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 26日
![]() どの季節にも人気のこちらのポンチョブラウス、 これからの季節にはさらに重宝できるアイテムです。 肩のラインを気にすることなく、袖周りもゆったりとしたデザインなので さらっと羽織るのにも便利です。 これまでは、白、黒、ストライプでお作りしていましたが 今回はこちらのドット柄でも作りました。 襟の形もこれまでと少し変わってシャープな感じになりました。 ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** 皆様のお越しをお待ちしております。 ▲
by harube2009
| 2016-04-26 08:06
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 25日
![]() 展示会まであと1か月となりました。 昨日は、これまで縫いためていたharube服を水洗いしました。 昨年大変人気が高かったピンストライプは今年も仕入れて ワンピースやジャケットなどが仕上がってきていますよ。 左は、ウエストサイドにタックの入った定番のワンピース、 左はシンプルなノースリーブワンピース、 こちらは、前後の身ごろで生地の裁ち方向を変えています。 そして、両方とも胸元はストールを巻いてしまっていますが、いずれもVネックです。 また、左の鮮やかな青のストールも 前回の展示会でとても人気で、会期中になんども追加したほどです。 そのストール、生地の在庫より今回の4本で最後となりますので 気になる方はぜひお早目にご覧下さいね。 ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** 皆様のお越しをお待ちしております。 ▲
by harube2009
| 2016-04-25 08:18
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 22日
![]() ストライプ地に黒、黒に青、など・・・ こちらの3点はいずれも1点物の生地の組み合わせとなっています。 ![]() そして、こちらのブラウス、横からみてもなかなか面白いカタチ。 後ろ衿が低めで一見スタンドカラーに、 でも前襟は細く付いています。 さらに、太めのゆったりとしたかスフ、こちらもアクセントになっています。 展示会にてぜひご試着してみて下さいね。 ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** 皆様のお越しをお待ちしております。
▲
by harube2009
| 2016-04-22 13:31
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 19日
![]() 新作のブラウスが仕上がりました! 今回は円いブラウスを作ってみたくて 今月初めに何度か文化服装学院のアシストカレッジという所に通い 先生に自分のイメージを伝え、そこからパターンにするまでを教えて頂いて仕上がったデザインです。 (※文化服装学院のアシストカレッジ~個人の洋裁レベルに応じで学びたいことを教えてもらえるシステムでとても充実して楽しい時間でした) ![]() 全体のラインはポンチョブラウスのようですが円の丸みが肩のラインに添うようになっています。 円いラインの中に後ろ衿が低めで前がシャープになっている襟、 そして、円いラインから出ている袖口のカフスがポイントとなっています。 デザイン重視なので(笑)こちらのブラウスを着てバッグを肩から下げるということは ちょっと難しくなりますが・・・ でも可愛いラインの中に締りのアクセントのあるブラウスに仕上がっています。 ぜひ展示会でご覧下さいね。 こちらのブラウスは色違いで黒も作りますよ。 ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** ▲
by harube2009
| 2016-04-19 08:32
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 15日
![]() コートに引き続きドット柄の生地ではノースリーブのワンピースも仕上げました。 前身ごろは白のドット、後ろ身ごろは黒のドットに・・・ 少し遊び心を入れたワンピースです。 リトアニアから仕入れているリネンは、糸の太さ、糸の質の違いで仕上り生地の風合いは様々。 太めの糸だとざっくりとした感じ、細めの糸だとやわらかい感じの風合いの生地となっています。 同じ糸の太さで色違いで仕入れている場合もありますが、 今回のドットのように糸の種類がこれまでと違う生地を初めて仕入れた時は 服に仕上げた感じや、洗い込んで使い込んだ感じはどうなるのかと 色々と楽しみでもあります。 さて、このあとは定番のパンツ類も作ってみます。 ドットのサルエル、どうでしょうか? ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** ▲
by harube2009
| 2016-04-15 08:39
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 14日
![]() 先日、インスタの方では紹介済みの写真ですが・・・ リトアニアリネンのドット柄でテーラーカラーのコートを作りました。 こちらのドット生地、ガーゼのような風合いですので その風合いを生かし、また、お客様からのリクエストもあり ボタンを付けていないコートとなっています。 「ボタンがあっても実際は止めないわ」 「ボタンじゃなくて自分の好きなピンでとめたいわ」 というようなお声がありましたので 今回はボタン無しのコートを多めにご用意しようと思っています。 また、こちらの生地は両面を使えるので ドットの色をどちらかにするかで服の表情も変わってきます。 写真は、黒地に白ドットの面を表地に、 でも、折り返される襟は白地に黒のドットにして仕上げました。 *******************************************
かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** ▲
by harube2009
| 2016-04-14 08:17
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 13日
![]() ![]() 来月の展示会のDMが仕上がりましたので 詳細をお知らせ致します。 今回はシルバージュエリーのMarzoさんと一緒の「かさねる」になります。 回を重ねるごとに、このイベント自体のお客様が増えてきていてとても嬉しく思います。 今回のDMはMarzoさんにharubeのノースリーワンピースを着て頂き 小樽のcafe chobichaというところで撮影をさせて頂きました。 こちらのカフェ、美味しいランチもあります!! まだまだ肌寒い日が続いていますが、 5月の末にはちょうどリネンのお洋服を一枚で着て頂けるころでしょうか。 新しく入ったドット生地やピンストライプ地でたくさんのharube服をご用意できるように 準備をしていきますので、ぜひぜひまたたくさんのお客様にお立ち寄り頂ければ嬉しく思います。 ******************************************* かさねる vol.4 5/25(水)~31(火) 10:00~20:00 / 終日在店 大丸札幌店7階「暮らしの彩り」 ******************************************** ▲
by harube2009
| 2016-04-13 08:40
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 04月 10日
![]() 先日、リトアニアリネンのピンストライプ地で20着近い分を裁断したにも関わらず、 まずはドット柄で縫い始めました。 こちらは、これから袖を付けてテーラーカラーのジャケットになります。 襟の部分はドットの色を変えましたよ! ポケットもドット色を変えようかな~ 作っていて楽しくなる生地です。 あとは、水洗い後の風合い・・・こちらがまた楽しみ。 仕上がりましたらアップしますね。 ▲
by harube2009
| 2016-04-10 09:10
|
Trackback
|
Comments(0)
|
harubeホームページ
http://harube.in カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||